SERVICE.4
料金所ノンストップの「ETC」!「ETCカード」も
ブリヂストン カーライフサポートカードで!
「ETC」は料金所を止まらずに通過できるので、停止して窓を開け料金を支払う手間がありません。
このシステムには「ETCカード」と「ETC専用車載器」が必要です。
ぜひこの機会に、ブリヂストン カーライフサポートカードとともに「ETCカード」をお申し込みください。
「ETC」(Electronic Toll Collection System:自動料金収受システム)は、自動車に装着された車載器と料金所に設置されたアンテナの間で、無線通信により料金の情報がやりとりされ、ノンストップで自動的に通行料金がお支払いいただけるシステムです。
その際、通行料金のお支払いにETCカードが必要になります。
「ETC」の通行料金のお支払いの際に必要な「ETCカード」は、単体のお申し込みはできません。必ず通常のクレジットカードとご一緒にご入会ください。(一部一体型を除く)
オリコMaster + オリコ ETCカード |
ジャックスJCB + ジャックス ETCカード |
三井住友Master + ETCカード |
アプラスJCB + ETCカード |
三菱UFJニコス Visa + ETC PLUS |
|
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ETC専用カード (子カード) |
※ブリヂストンカーライフサポートカードをすでにお持ちの方で、ETCカードの発行を希望される方は、カード発行会社のコールセンターへお問い合わせください。
ETCカードは、年会費無料です。
三菱UFJニコス VisaはETCカード新規発行手数料として1,100円(税込)が必要です。
三井住友カードは、入会翌年度以降、前年度に一度もETCカードのご利用が無い場合は、ETCカード年会費550円(税込)のお支払いが必要になります。
今すぐオンラインで、お近くの店頭で、お申し込みいただけます。